2019年の流行と売れ筋はこちら


やっぱり、ハンドメイドで一番人気があり、売れるのはアクセサリー。
ハンドメイドの商品でも、トレンドを意識した作品はやっぱり人気が高い。
という事を踏まえつつ、2018年に流行るアクセサリーの傾向をまず紹介。
パリコレの傾向から見て、2018年のキーワードは「デコラティブ」
デコラティブとは「飾りたてられているさま、装飾的」という意味。
まあ、簡単に言うとインパクトのあるデザインって感じでしょうか。
トレンドは「デコラティブ」という事で、大ぶりなピアスやイヤリングが流行ると予想。
そして、ピアスやイヤリングはインパクトのあるデザインを、アシンメトリーや片耳だけつけるのがトレンドになりそう。
ネックレスやブレスレット、リングは重ね付けできるものが人気の予感。
チョーカーは2017年から引き続き今年も人気です。

Contents
2018年人気のハンドメイドの商品
パワーストーンや天然石のアクセサリー
パワーストーンってなんか神秘的で好きだけど、既製品だとオシャレなデザインがあんまりないんですよね。
パワーストーンのイメージと言えば、まあるい玉をつなげたブレスレットが真っ先に思い浮かぶし。
ちょっとダサいイメージが・・・
でも、ハンドメイドのパワーストーンを使った、ピアスやネックレス、ブレスレット、リングなどのアクセサリーってオシャレで可愛いデザインが多いんです。
なので、自分用に買ったり、誕生月のパワーストンのアクセサリーは誕生石プレゼントとしても大人気。
転載元:https://minne.com/items/12795801
1月の誕生石ガーネットを使った、このブレスレットすごくかわいいですよね。
自分の誕生石を付けていると、なんか守られているような、良いことがありそうな気分。

こぶり&華奢なアクセサリー
転載元:https://www.creema.jp/item/1444697/detail
華奢なアクセサリーが大人気。
特に14kゴールドフィルドを使った、アクセサリーは高級感があるのに、お値段がお手頃な物も多く人気。
金メッキよりはるかに厚い層で作られているため、長時間使用していても剥げてくることはほとんどありません。手軽に本物の金の輝きを楽しめます。
引用元:http://www.kiwaseisakujo.jp/shop/c/c23/
ゴールドの華奢なネックレスや、指輪、ピアス、ブレスレットは、シンプルで洋服にも合わせやすく、人気があります。
オフィスでも場所も洋服も選ばずに合わせられそうなデザインが多いのも良いですよね。
こぶりで華奢なアクセサリーって、身に着けると女性らしさがアップしますよね。
転載元:https://minne.com/items/3805816

パールを使ったアクセサリー
転載元:https://minne.com/items/3267798
もはや定番のパールですが、パールを付けるだけで、ぱっと華やかに上品な印象になりますよね。
そんなパールを取り入れたアクセサリーは、年齢問わず付けられるので人気の高いアイテム。
今年は、パールも比較的大き目や、たくさん使われたインパクトのあるデザインが人気になりそう。
フラワーモチーフのアクセサリー
転載元:https://www.creema.jp/item/5103450/detail
本物のドライフラワーから、造花、樹脂など素材はさまざまですが、やっぱりお花って女性は好きな人が多いですよね。
特に、春になるとフラワーモチーフのアクセサリーを付けたくなります。
お花の中でも、黄色が鮮やかなミモザやアジサイ、ビオラ、かすみ草が特に人気。
転載元:https://minne.com/items/6336320
ここ数年引き続き人気なのが、まあるいドーム状のレジンにドライフラワーを閉じ込めたアクセサリー。

そして、お花を使ったアクセサリーは今年さらに人気が高まりそうな予感がしてます。

動物モチーフの雑貨やアクセサリー
転載元:https://www.creema.jp/item/1468677/detail
動物モチーフの雑貨ってすごいかわいいし欲しくなっちゃいますよね。
動物モチーフの作品は、食器や箸置き、時計、アクセサリーなど、色々なジャンルで販売されています。
そのなかでも人気なのは、イヌ、ネコ、トリが大人気。
特に、ネコモチーフの作品がものすごく多い。
転載元:https://www.creema.jp/item/4040069/detail
すごくかわいくて目移りしちゃいます。
動物モチーフでも、高級感のあるアクセサリーもあって、30代の私でも付けられそう。
そして、2018年最も人気で売れそうなハンドメイドは・・・
インテリアで大人気のハーバリウム
転載元:https://www.creema.jp/item/5252095/detail
ハーバーリウムって知ってます?
アクアリウムは、お魚を入れた水槽のことですよね。
ハーバリウムはお花や植物を入れた、「植物標本」をさすもの。
色鮮やかなお花や植物が約一年、お手入れやお世話なしで、楽しめるとインテリア雑貨として大人気になっています。
本当、見た目がすごい可愛くておしゃれなんですよね。

どんどん、人気になってきているハーバリウムですが、まだまだ他の作品に比べ作っている作家さんが少ないので、すごく穴場。
ハンドメイドで売れるものを作りたいなら、ぜひハーバリウムに挑戦してみてはいかがでしょうか?
今後、ハーバリウムはどんどん競争が激化すると予想されます。
今のうちに始めれば売れっ子作家になれるかも。
そして、ハーバリウムの人気が高まることから、ドームにオイルとドライフラワーを入れたアクセサリーや、レジンにお花を閉じ込めたアクセサリーもさらに人気になりそうな予感。
転載元:https://www.creema.jp/item/4070267/detail
売れるハーバリウムを作りたいなら、みんなと同じものを作っちゃダメですよ。

ハーバリウムの差別化のポイントは、いかにみんなが使っていない花材と容器を手に入れるかが重要。
似たような入れ物に、似たようなお花を入れちゃうと価格や実績での勝負になってしまいます。
それじゃ、稼げません。
ライバルと差をつけて、レアな材料を購入できるサイトをまとめましたので、こちらの記事も参考に。
私、売れるハーバリウムのアイディアをたくさん思いついたので、今度書きたいと思います!
どうですか?ハンドメイドのアイディアの参考になったでしょうか?

おすすめの記事はこちら